TCカラーセラピー❇︎公式勉強会

●TC公式勉強会●chapter1~10 全10回

もっと知識を深めたい!もっとカラーセラピーを楽しみたい!という方へのブラッシュアップ講座。十人十色というように誰一人として同じ人はいません。セラピストは知識と経験の両方を養っていくことが大変重要なことになっていきます。

1日でカラーセラピストの資格が取得できるわけですが、初めて知るカラーの世界。ちょっぴり緊張して受講。新しい情報に頭も心も満腹状態、振り返ってみると「あれ?これでよかったかな?」「この場合はどうしたらいいのかな?」など確認したいこと、不安なことも出てきます。わからないことを、わからないままにしておいても 何の解決にもなりませんね。

そこでまずはセラピストさん自身が安心してカラーセラピーを楽しんでもらえることを1番の目的とした勉強会になっています。またセッション練習を通し不安を解消しながら楽しんでいきましょう!

cp1.2.3  対象:TCカラーセラピスト〜
cp4〜10 対象:tcマスターカラーセラピスト〜
【主な講座内容】いずれも順不同で学べます

CP1:自己認識のワーク・ハイヤーセルフと繋がるワークの違いと目的意味、ジョハリの窓、カラーセラピーの対象者とは?、カラーセラピーとコラボ

CP2:カラーセラピストとは?、聞くと聴くの違い、信頼関係の築き方、自己開示と自己一致、マナーと守秘義務、学ぶ姿勢

CP3:思考・感情・感覚について、スピリチュアルとは?、質問上手になるために、生活の中でカラーセラピーを活かす、カタルシス効果、色の意味は知識ではなく理解する、知ると分かるの違い、信頼される人編になるためには

CP4:赤&緑 CP5:オレンジ&青 CP6:黄色&紫 CP7:コーラル&ターコイズ CP8:ゴールド&インディゴ CP9:ライム&ピンク CP10:ダーク&クリア 

補色で学びます。色彩言語が出来る歴史や背景、そこから人の心理や行動パターンを受容し、理解を深めます。

【受講料】各chapter 3960円 3時間 (初回のみ出席カード別途200円)